2014-3-2(日) 家に居たら居たで「どっか行こう」と・・海岸線で呉まで
昨日の土曜日は現場工事立会い、今日は昨晩の雨模様から予報で波が出ると判断し中止
朝ノンビリ起きて天気を調べたら「超ショック」全く問題ないじゃない
本日、同行予定だった○○さん、御免なさい。埋め合わせは次回土曜日で

朝からPCを突付いていたら天の声が・・・・

嫁さんとドライブになったんですが行く宛がない・・・・そうだ「ヒロッサンの行ったとこ」
普通に高速を使って移動すると直ぐに着いてしまう

海岸線を廻って時間を掛けてドライブしましょう

忠海駅を少し西で看板があり国道185号からチョイ外れてみると「旅館 岩乃屋 石風呂温泉」
DASHもロケに来てたよね
何の用意もしてないので今回は入り口まで、一度石風呂ってのに入って見たいね

さらに西に西に走ると呉からの遊漁船にて出撃する時に寄る「かめや」まで来た

ここの交差点を南下して音戸に向う。(呉市内に入ると混雑するので半島迂回)

35年くらい昔に来たことある音戸大橋のループ・・・・懐かしいねぇ〜


隣と言うか北側に新しく出来た「第二音戸大橋」
呉の遊漁船、この下を通るんだ

第二音戸大橋を倉橋島に渡りきると歩道橋がミニ音戸大橋?


展望台から見ると海上自衛隊の呉基地までが近いので訓練中?


行きには飛んでいたラジコン飛行機ですが帰り道には終了?地上に駐機中・・・


帰りは東広島呉道路(無料)を抜けて高屋から山陽道にて帰宅(高速代1050円)・・・
下道でそれも海岸線を走ったお陰で丸々1日ドライブで遊べました

今日の天気予報士のお陰でお魚さん達(少々ですけど)は命拾いしたんじゃないかな
今週は冷凍庫のストックを消費しましょうかね



2012-2-26(日) プチドライブ 鞆の浦
午後からする事無いんでちょっとクルージングじゃないドライブに

といっても既に昼も過ぎてますから遠くには行けません。ちょっと気になるあそこに・・・



そうなんです、先日ヒロッサンが行った所ですわ
で、振り返ると偶然この看板探さなくともここなんじゃ〜







奥から「線図」を引っ張り出して「型板」と詳しく説明をされてました

自動車の線図も船の線図も同じ。今の造船所にはこれが書ける方は居ないそうな
線図が読めるので少し詳しくお話を・・・(ヒロッサンの釣り友達の設計屋ですと)

コンピュータによるCAD設計が職人の仕事を奪うんだな〜
趣味で作る範囲を超えた芸術作品です。現物だけじゃなく技術の保存も必要
でも難しい問題だよね〜注文が無いと作れない物だもん
近々、玉島で展示もあるそうなんでまた見に行きます

40年以上前に自分で線図を引きラジコンボートを作ったりしてて・・・
今の職業になった「ルーツ」なんよなぁ〜

少し古い町並みを散歩し以前来た時には無かった物を発見

ポニョなんじゃ〜
まだポニョのモデルとなった金魚は生きてるんじゃろか?



2012-1-22(日) 生口島:耕三寺ドライブ
ここ最近、女房のご機嫌取りをしていない。
昨年末の日光東照宮に行った件もあり今日は西の日光と呼ばれる耕三寺に行く事にした
丁度、ランチタイムに掛かる様に出かけたのだが思ったほど食事処が無い。
と言うか「・・・跡」が目立つ
与島のフィッシャーマンズワーフの閉鎖からして既に瀬戸大橋観光ブームは終わったようだ


本物の日光に比べ規模は小さいけど良くまあこんな建物を作るお金があったもんじゃと感心する。
大阪で大口径特殊鋼管の製造会社を営んでいた方が30有余年の歳月をかけて造営したと
現在は「寺」となっていてもカーナビじゃ出てこない「耕三寺」
檀家がいないから「博物館」として運営されている




この博物館としての展示物で目を引くのが「未来心の丘」
イタリア・カッラーラの大理石で創作された
なんじゃこれ、という規模の石の庭園。
ここへ夏場に来ると目が痛くなるでしょう

ここにカフェ・クオーレと言う大理石で作られた軽食が取れる所もあったが「耕三寺」と考えれば入る気にならない
潮聲閣
日本住宅と洋館の作りを複合された大豪邸
今回は靴を脱いでゆっくり見学出来た
それも説明ガイド付
とにかく豪華。大きな1枚板の床板や天井板
金箔やら絵・・・・材料も高価な物ばかり
目の保養が出来ました

ガイドが居なきゃ写真取れたのに
残念


耕三寺近くで入った「すいぐん」・・・・観光バスが居たからと安心してはいけません。

観光地の宿命か内容と価格が・・・・この店も時間の問題かも

たまたまアルテミス船長から電話を頂き、食事処の所在を聞いて見たら残念な回答
お勧めはアイスクリーム。さすがに冬季なんで今回は辞退させて頂きました



2009-2-14(土) 鞆の浦 宮崎監督「崖の上のポニョ」を散策 今年最高の気温21度
2004年11月ここ鞆の浦に社員旅行で宮崎駿監督のスタジオジブリの面々がやってきたそうな
宮崎監督がこの地を非常に気に入って翌年の春から2ヶ月の間、次回作品の構想を練った
これが「崖の上のポニョ」、さらに実在するポニョのモデルとなった金魚もいるんだって


まずは高台にある「医王寺」から鞆の浦を眺める。監督も毎日散歩してこの景色を眺めたらしい
__
正面、古い民家を改造して開業4年の海彦さん、江戸時代から営まれる澤村船具店さん
かつてオダギリジョーのコマーシャルで使った
江戸時代からある「定夜燈」です
鞆の味 海彦 「ちりめんじゃこ膳」\1.200-
お膳も家具も家も子供時代に戻った感じ
40年位前の我が家じゃ〜おばあちゃんが出てきそう

最後に宮崎監督「崖の上のポニョ」のモデルとなった実在の金魚 頭の赤い金魚だそうです・・・


駐車場が余り無いのですが仙酔島への渡船場(乗船料\240大人往復)駐車場が便利
ここに坂本龍馬が海援隊を連れて遊んだ「旧遊郭=現旅館」が現存

今日は少し暑い位でやや汗をかいたがゆっくり散歩できた

2008-10-5(日) 呉 大和ミュージアム、海上自衛隊資料館

ETC通行料金が半額なので玉島ICから西条ICまで高速で、
あとは一般国道にて呉までドライブです。大和ミュージアムの駐車場に車を停めて廻りました

呉中央桟橋から見る海上自衛隊基地。昔来た時(約30年位前)は道路横の金網フェンスの向こうに潜水艦が並んで係留されていたのですが今は無いですね〜
呉の歴史や戦艦の模型、実物。さらに大和の海中映像なども見れる。入場料\500/大人
大和ミュージアムから隣の呉中央桟橋からユメタウンまでは連絡通路があり傘の必要がないのだがユメタウンから潜水艦が有る「てつのくじら館」(海上自衛隊資料館)は傘が必要

「てつのくじら館」この潜水艦は本物です。海上自衛隊の除籍艦「あきしお」が展示されています
横浜の日本丸を見たけど海上係留の形で展示ですから、陸上に固定する事がいかに凄い事か
潜水艦内部
この先は撮影禁止
でも指令室まで入れますので潜望鏡操作をさせて頂けますよ
資料館では機雷の処理についてボランティアの方が説明してくれます



2007-5-12(土) 広島原爆ドーム等

平和公園には何年ぶりに来たかな〜1最後に来たのは、オートキャドのデモだったっけ
昔から思うんだけどこの近辺は駐車場が高いと感じます。30分220円が昼間の相場
(これでも昼前には平和公園付近には行列が出来ていてすんなりと駐車出来ません)



広島駅前に「ひろしまお好み物語駅前ひろば」と言うお好み焼きの専門店が26軒並んだ
いわゆる札幌のラーメン横丁風のフードテーマパークです。
入り口にパンフが置いてあってソースと麺のメーカーとお好みの具合を紹介していますので
参考にお店を選んで下さい。どのお店も岡山で食べるよりは大きいので割安感があります
私は15番 鈴鈴庵で\1,000-の豚玉そばのイカエビ卵2個を頂ました。豚玉そばなら\800-
懐かし〜い、おばあちゃんのお好み焼きじゃった。




2005-8-7 尾道 因島

今日は長男が部活が休みと言う事でどっかに連れてけとうるさいので、最近話題になっている尾道の戦艦大和のオープンセットを見学に行く



良く見りゃ艦橋がないずら・・・
呉にある大和ミュージアムの模型と合成するんだって




やっぱ、映画で見るほうがええぞな。ぼろが目立つ
でも オープンセットなど見る機会がないので良かったかな。
撮影中の映像も上映していました。
駐車代\200、入場料\500(子供\300) 
尾道駅周辺に車を止めて日立造船横の桟橋にフェリーが出ています。